これは入れ歯を長く使っていることで、白い歯の部分が摩耗してしまっていることが多いです。
おしゃべりしたり、お食事の際に「カチカチ」「キリキリ」と音がしてしまうことがあり、相手に不快感を与えてしまうことがあります。また、自分が入れ歯を入れていることが分かってしまい、恥ずかしい思いをしたとご相談されることがあります。
こちらも①と同様で、噛み合わせ部分の白い歯が摩耗して平らになっていることで、
レタスなどの葉っぱが噛み切りにくくなり、お食事の時間が楽しめないとご相談されることがあります。
お使いの入れ歯が合わなくなってきているので調整が必要ですが、
そのままにしておくと、おかきやピーナッツなど、固いものがはさまった時に痛みが生じてしまいます。
この場合も入れ歯が合わなくなってきていると思われるので調整にいらしてください。
バネが締め付けてしまって痛みが出ていることが多いです。
特に厚みのある食べ物を前歯で噛んだ時に、
入れ歯の後ろ側から空気が入って外れやすくなることが多いです。